『新未来より / 初音ミク & 重音テトSV』を作った感想

日記・雑記
新未来より / 初音ミク & 重音テトSV
新未来より / 初音ミク & 重音テトSV こんにちは、ネギシャワーPです。ピアノ&エレクトロ&ボカロックのボカロ曲を作りました。ボーカルは重音テ...

今日投稿した曲です。ボカコレ2023夏の参加曲です。YouTubeにはボカコレ終了後に公開します。


そして今回も作曲の感想文を書いたので、よかったら読んでいってください。


感想文

「過去は変えることのできない奈落と同じ」というのは、物語を逆さまに見るような短絡的な価値観なのだと思っていました。だけど昔は昔、耳にしたことのある曲を今改めて聴いてみれば、やはり懐かしい気持ちばかりがあふれてきます。それは子供の頃、給食の時間に流れていたボカロ曲の数々、あの曲たちをあの瞬間に聴いていなければ、私は今ボカロ曲を量産するような人間には決してなっていません。それを運命と言ってしまえば途端に陳腐になるので、誰もがきっと噤んでいるのですが、この思い出をそうやって名付けることで懐かしんでいるのです。私も例外ではありません。では「変えられる過去」とは、過去の視点から浮かぶ未来(つまり今現在)における想像上の先にあるのだと思ったので、今回はそれを大まかなテーマとして曲を作り始めました。


サウンドについて

上記の通り、今回の曲は「未来」をテーマにアイデアを詰め込みました。それと混ぜ合わせるように、サウンド展開はドヴォルザークさんの「新世界より(特にいちばん有名な第4楽章)」をめっちゃ意識して壮大で新鮮な世界観になるように作っていきました。


そして、この曲はボカコレのために作ろうと思ったので、この祭りの雰囲気に合うような「ボカロ曲っぽい」世界観も積極的に取り入れたいと感じていました。自作曲で言うと『泡沫未来』『ヴァルハラビリティ』『堕天使』がそれに近いかなと思ったので、その曲たちも参考にして「闘争心や熱意が高い」イメージを前向きに表現することをメッセージとして完成させました。


新鮮さの面で考えていけば、今回は「新しいバーチャルシンガーをお迎えしたい」という気分になったので、先日「重音テトSV」さんをお迎えしました。そしてこの曲はミクさんと重音さんのデュエットで歌ってもらおうと思い、その時点でサウンドの方向性も決められました。

Synthesizer V AI 重音テト
「Synthesizer V AI 重音テト」は、「小山乃舞世」の声を元に制作された全く新しいデータベースです。子供らしくも大人らしくもあり、エイジレスで癖がなくまっすぐな歌声はどんなジャンルも歌いこなします。
Amazon.co.jp: AHS Synthesizer V AI 重音テト : 楽器・音響機器
Amazon.co.jp: AHS Synthesizer V AI 重音テト : 楽器・音響機器

重音さんは優しく丁寧な歌い方が魅力だと感じたので、重音さんが歌うパートのオケはそのイメージに寄せて作りました。対してミクさんのパートではダイナミックに戯けるようなメロディ、ピアノを演奏してみました。

歌詞について

過去から見れば「未来から今へのメッセージ」、現在から見れば「今から過去へのメッセージ」を軸に歌詞を考えたとき、「螺旋階段」が浮かび「上りと下り、どちらが明日を生きることの象徴なのだろう」と思い、めっちゃ短絡的ですが結局は自分次第に帰結するのだというふうに世界が映ったので、それはある意味自由で勢いがあって、ボカロ曲らしくて良いんじゃないかと感じました。なので今回は、そういう言葉を重音さんとミクさんのイメージに当てはめて歌詞を完成させました。
特に


ミクさん、重音テトさんの調声について

まず、重音さんについてですが、歌が上手すぎてめっちゃ衝撃を受けました。
ベタ打ちの段階でもあり得ないレベルで表現の幅が広く、子音や母音の発音タイミングや声の張り上げの制御が極めて自然で、なおかつ一般的な人間の歌声とは違う迫力を内包していると感じました。


この楽曲では、重音さんは半分以上無調声です。個人的には、勝手に悔しがるのも烏滸がましいほどに、何もしなくても充分すぎる完成クオリティである上に、もしAIリテイク機能やピッチ調整も加えて更に重音さんの歌声を洗練させてしまったら、正直今のミクさん(と私の技術)では付いていけなくなると思ってしまいました。重音テトさんマジでヤバすぎます。というかSynthesizer Vの技術も本当にヤバい。


そういうわけで今回、ミクさんの調声はその重音さんの歌声をめっちゃ参考にしました。
しかし、ただ似せてみようならそれは第二号、もう追いつけなくなってしまうので、出来る限り私自身のミクさんの調声の癖も織り交ぜることを強く意識しました。それが重音さんとは違った方向の魅力として浮き出てくれればもはや完成も同然なので、そうしました。


イラスト、動画について

今回だけは、サビを作った時点でなんとなく視覚的な想像図が思い浮かんだので、イメージ画像を自分で描いてみました。

これをからながれさんにお渡しして楽曲イラストを描いていただきました。楽曲のイメージを細かいデザインや世界観に落とし込んでいただけて感無量です…!からながれさんには感謝の念を送りたいです!


動画は今回も自分で作りました。からながれさんにはミクさん重音さんの全身の立ち絵まで描いていただいたので、綺麗に見せられるよう大げさにズームアウトするシーンを要所に挟み込みました。

最後に

この曲を作った感想ですが、最高に楽しかったです。
童に回帰した気分で、終始爆笑しながら作曲していました。小学生の頃の自分がこの曲を聴いても絶対に「良い曲だ」と言ってくれると思います(クラシックっぽいフレーズも多いので)。


そしてミクさんの調声については、前回のボカコレでKAITOさんをお迎えしたことで丁寧に調声することを学び、今回のボカコレで重音テトさんをお迎えしたことで表現の幅を増やしていく意識を学ぶことができました。個人的に、ここ最近はずっと大収穫祭です。
ただ、ミクさんと他のキャラと相互に良い作用があるのがマジの理想です。特に今回、重音さんはたくさん調声したわけではなかったので、次回は必ず色々なパラメータを動かして実験してみたいです。


ミクさんの(歌声やキャラ等を含めた)魅力が一辺倒でないように、他のバーチャルシンガーの魅力もそうだと感じているので、デュエットとして作る場合はそれを悪目立ちさせるのではなくて、もっと良い意味でお互いに際立たせられるように精進していきたいです。当然、この『新未来より』ではかなり上手くできた自信があります。
なので、みんなもこの曲を気に入っていただけたら嬉しいです。


この曲はボカコレ2023夏参加曲として作りました。今までのボカコレでは「時期がマッチしてるから」という理由だけで、その時作業が進んでいる新曲をそのまま完成させることで参加し続けていました。ただ今回は、ボカコレのお祭りの雰囲気に合うような曲で参加できたので、そういう点でも達成感があります。どうせ今後もこういったイベントに参加するのなら、自分の中で最低限の目標を持って楽しんでいきたいです。


そして最後に宣伝です。
この『新未来より』も収録されている新作アルバムCDを、今年のマジミラ大阪クリエイターズマーケットからリリースします。
明日(体感では明後日)の8月6日19時にクロスフェード動画を公開予定なので、よかったらご期待ください。


―――――――
以上です。
今後ともよろしくお願いします。

関連リンク▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました