巡音ルカ&MEIKO新曲デモ置き場

こんにちは、ネギシャワーPです。
こちらは6thアルバム「Street Light」歌詞カードに記載のQRコードから飛べるページです。



早速ですがこのアルバムに収録する予定だった、新曲のデモ音源やアイデアの言葉を置いていきたいと思います!(MVを公開するまで随時更新予定です)

新曲デモ(2025/7/31)『ルーシーグーシー』巡音ルカ&MEIKO



タイトル:ルーシーグーシー
ボーカル:巡音ルカ&MEIKO

2025/7/31 「アイデアの欠片たち」

巡音ルカさん&MEIKOさんのデュエットは、めろくるさんの楽曲『TWINKLE』で初めて聴いたと思う。ピアプロキャラクターズの中では比較的「大人なイメージ」の二人なので、かなりメジャーな組み合わせとしてモチーフを考えやすい。ただ、「大人かわいい」というだけのテーマでは既存曲と被りまくりで、ネギシャワーPとしてMVを出す意義は皆無(自分だけ楽しめればいいと思うならそうするに越したことはない上、新規性ばかり追い求めてもプロジェクトが空中分解するリスクが高まるだけなのだけれど)。
「ルーシーグーシー」は「いいかげんな、リラックスした」という意味で、ルカさんMEIKOさんが敢えてこの言葉を歌うことで、大人でもだらしない部分があることへの肯定を表せると思えた。なんとなく。主に楽観に塗れた頭の中の怠惰君が。現状の歌詞はひどく抽象的で、サウンドコンセプトも上記楽曲と差別化できていないので、もう少し具体性や生活感のある描写、そしてフックとなるコンセプトを固められたらより良くなる気がする。あと、アルバム収録曲の『ストリートライト』と『ジュエルメモリー』と同じく、スウィングさせたリズムでオケを組んでいるので、サウンド面ではネギシャワーPらしさはある程度は出せていると思う。(ただ、この2曲とも差別化するのが課題)
もしこの曲をプロセカNEXTに応募する場合は、FX的に使用しているボーカルのサンプリング音源を二人の声に差し替える必要がある。変更したら大幅にイメージも変わると思うので注意。

みんなへ:
今このアイデアの言葉をまとめているのはマジミラ仙台の前日。正直この記事を書いている暇なんてないくらい、想像を絶するほど忙しくて前が見えません。FANBOXも今月は一切更新無し。このあと乗る新幹線の中でFANBOX記事は完成させるつもりです。2025年8月1日にこの記事を読んでいるヒトがいるのなら、私は無事仙台でクリエイターズマーケットに参加できているはずです。先んじて祝杯を挙げておきます。
そして、仙台会場のマジミラ後にまたこの記事を更新しておきます。こういうのはFANBOX限定記事でやるべきなのでしょうが、せっかく新譜を手に取っていただいたので、みんなにも暇つぶし程度に読んでもらえるなら素直に嬉しいです。(もちろん、FANBOXも8月はたくさん更新できたらなお理想の未来と化します)
またひっそりと更新しておきます(更新時はTwitterでもひっそり告知するかも)。今後ともよろしくお願いします!